CINGA発信! キーワードでたしかめる 「日本の制度」
何か困ったとき、相談するのは日常的にかかわる身近な地域日本語教室や子ども食堂など地域における活動の現場です。相談を受けた側から「普段目にすることばだけれど、自分も実はよくわかっていないこともある」という声をよく耳にします。そこで、外国人相談事業や地域日本語教育支援を行ってきたCINGAが、日本の制度やことばについて知ることができる動画コンテンツを作成しました。
2022年度は「労働」「税と保険」「自分を証明するもの」の3つをテーマとしています。
身近に外国人とかかわりのある方々でご活用ください。また、多言語字幕もあるので外国人の方もご覧いただけます。
対象:
● 日本語教室で活躍する市民のみなさん
● 職場や地域で在住外国人と接するみなさん
● 外国人のみなさん
動画の見かた:
見たい動画の文章(ハイパーリンク付き)をクリックしてください。Youtubeにて動画を見ることができます。字幕機能を使って、多言語で見ることもできます。
(1)労働
「労働者」って何ですか?
「請負」って何ですか?
「労働契約書」って何ですか?
「残業」って何ですか?
「有給休暇」って何ですか?
「雇用保険」って何ですか?
「労災保険」って何ですか?
(2)税と保険
「所得税」って何ですか?
「住民税」って何ですか?
「年金」って何ですか?
「医療保険」って何ですか?
「介護保険」って何ですか?
(3)自分を証明するもの
「実印」って何ですか?
「在留カード」って何ですか?
「マイナンバーカード」って何ですか?
「住民票」って何ですか?
「外国人登録原票」って何ですか?
参考:生活(せいかつ)・仕事(しごと)ガイドブック(やさしい日本語版(にほんごばん))/生活(せいかつ)・就労(しゅうろう)ガイドブック | 出入国在留管理庁 (moj.go.jp)
サンプル動画: