2022年度 日本語学習支援者研修プログラム普及事業(文化庁委託)報告会
終了しました! 全国から来てくださった皆様、ありがとうございました。
文化庁 日本語教育人材の研修プログラム普及事業
CINGA日本語学習支援者に対する研修プログラム普及事業 報告会Part2
―地域日本語教育のこれからー
5地域での「CINGA日本語学習支援者研修プログラム普及事業」から見えてきているもの
CINGAは、2018年から日本語学習支援者研修のカリキュラム開発を行いました。
その後、5つの地域において研修づくりに伴走しました。
計5年間の取組から見えてきているものを、事業コーディネーターと個性豊かな委員たちが語ります。
そして、それを今後の地域日本語教育にどう活かしていくのか、ディスカッションをとおして皆さんと考えます。
日時:2023年2月1日(水)13:30-16:30
場所:3331 Arts Chiyoda https://www.3331.jp/access/
プログラム
1.報告:5地域との関わりから見えた成果と課題
2.パネルトーク:「今、見えてきているものは?」
3.フロアディスカッション
モデレーター:
新居みどり(CINGAシステムコーディネーター)
パネリスト:各50音順
神吉宇一(武蔵野大学)
矢崎理恵(さぽうと21)
矢部まゆみ(横浜国立大学ほか)
山西優二(早稲田大学文学学術院)
西山陽子(CINGAプログラムコーディネーター)
萬浪絵理(CINGAプログラムコーディネーター)
対象:
地域日本語教育の体制づくりを推進する立場にある専門職であり、報告会のテーマにおいてディスカッションに参加できる方(専門職とは、行政、国際交流協会等の職員、日本語教師、コーディネーター等)
また、普及事業に参加した各地域の実践について、事前に報告会Part1の録画を視聴できる方
(録画視聴はこちらから)
定員:50名
〆切:1月20日(金) 申し込み必須 定員に達し次第、締め切ります 締め切りました
申し込みフォーム
https://forms.gle/qhFeMXpg6ji9YoyT8
★お申し込みいただいた時点で定員に達している場合があります。後日、CINGAから参加可否のメールをお送りします。4日以内にメールが届かない場合は、CINGAまでご連絡ください。
★申し込み受理メールが「参加券」になりますので、参加の方はご来場の際にお見せください。画面で結構です。
cinganihongo21(at)cinga.or.jp