【ご報告】「かめのり大賞」受賞!!

CINGAは、第18回かめのり賞「かめのり大賞」(人材育成部門)」を受賞しました。この賞は、公益財団法人かめのり財団(宮嶋泰子理事長)が、日本とアジア・オセアニア地域の相互理解や人材育成などに貢献してきた団体や個人を顕彰するために設けられています。

CINGAのこれまでの外国人相談事業や地域日本語教育の普及活動を通じて、外国籍のメンバーなど人材育成の実績が評価されたものです。

同財団主催で1月に都内で開かれた「かめのりフォーラム2025」で授賞式が行われ、代表と外国に繫がる4人のコーディネーターが出席、国際活動をしている多くの関係者が見守る中で記念品のクリスタル製の盾と賞金を受け取りました。

その後の懇親会では、多くの人たちと交流しつつ、今後の活動への思いを新たにしました。

授賞式の様子

代表コメント



私たちの活動は、どちらかと言うと地味なものです。相談事業や日本語教育普及などは、一朝一夕に成果が出るものではありません。しかし、そうした活動が評価いただいたのは、とてもよかったと受け止めています。深謝!!


代表理事 大久保和夫

(写真=かめのり財団提供)

なお、かめのりフォーラム2025全体の様子は、「かめのりフォーラム2025開催レポートhttps://www.kamenori.jp/forum2025report/(他サイトへ移動します)からもご覧いただけます。